東急電鉄関連アイテムなどを多数展開
鉄道模型メーカー「グリーンマックス」が、2022年11月から翌2023年1月にかけて発売される新商品を発表しました。そのなかから注目の製品をピックアップし紹介します。
中でも注目アイテムは、実車が2023年1月に定期運行を終了すると発表された東急8500系で、一挙4製品が発表されました。
なお、製品はすべてNゲージで、キットと表記のないものは完成品です。
東急電鉄8500系(ありがとう8631編成)
東急8500系8631編成の、2022年4月から約1ヶ月間「ありがとうハチゴープロジェクト」の一環として、オリジナルヘッドマークを掲出し活躍した姿が製品化されます。
商品特徴
- 東急電鉄8500系8631編成を晩年の姿にて製品化
- 車両前面に掲載されたオリジナルヘッドマークは印刷済み
商品情報
- 商品番号 50726
- 品名 東急電鉄8500系(ありがとう8631編成)10両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥48,400
- 発売時期 2023年1月以降
- 東急電鉄8500系(ありがとう8631編成)セット を割引価格で予約する
東急電鉄8500系(ありがとう8637編成)
東急8500系の最後の1本である8637編成は、2022年4月から「ありがとうハチゴープロジェクト」のオリジナルヘッドマークを掲出してます。今回はその最晩年仕様で製品化されます。
商品特徴
- 東急電鉄8500系8637編成「Bunkamura号」を晩年の姿にて製品化
- 車両前面に掲出されたオリジナルヘッドマークは印刷済み
商品情報
- 商品番号 50727
- 品名 東急電鉄8500系(ありがとう8637編成)10両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥48,400
- 発売時期 12月以降
- 東急電鉄8500系(ありがとう8637編成)セット を割引価格で予約する
東急電鉄8500系(シャボン玉・行先表示点灯)基本/増結
東急8500系8637編成は、正面と側面に青帯が巻かれた、シャボン玉の装飾を施した姿が製品化されます。
商品特徴
- 田園都市線系統で活躍した8500系8637編成「シャボン玉」ラッピングを製品化
- スカート設置後、車体側面ラッピング装飾付きの2003年頃から2008年頃の姿を再現
商品情報
- 商品番号 50071
- 品名 東急電鉄8500系(シャボン玉・行先表示点灯)基本4両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥23,980
- 発売時期 2023年1月以降
- 東急電鉄8500系(シャボン玉)基本4両編成セット を割引価格で予約する
- 商品番号 50072
- 品名 東急電鉄8500系(シャボン玉)増結用中間車6両セット(動力無し)
- 価格(税込) ¥25,520
- 発売時期 2023年1月以降
- 東急電鉄8500系(シャボン玉)増結用6両セット を割引価格で予約する
東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)
東急グループが、2022年9月2日(金)に創立100周年を迎えることを記念した、東急電鉄2020系の特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」が製品化されます。
商品特徴
- 東急グループ創立100周年を記念して運行開始した2020系「東急グループ100周年トレイン」を製品化
- ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
商品情報
- 商品番号 50729
- 品名 東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)基本4両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥26,400
- 発売時期 11月以降
- 東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)基本4両編成セット を割引価格で予約する
- 商品番号 50730
- 品名 東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)増結用中間車6両セット(動力無し)
- 価格(税込) ¥26,730
- 発売時期 11月以降
- 東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)増結用6両セット を割引価格で予約する
名鉄1200系(リニューアル車・A編成/B編成・行先表示点灯)
2016年からリニューアル工事が始まった名鉄1200系は、外観が赤を基調とした新デザインとなり、形式も正式に1200系変更されました。このリニューアル後の姿で製品化されます。

2022年11月以降発売予定のポスター(画像:グリーンマックス)。
商品特徴
- 名鉄1200系リニューアル車を前面行先表示点灯仕様にて製品化
- 新規製作のライトユニット採用で通過標識灯・フォグランプが点灯
商品情報
- 商品番号 31654
- 品名 名鉄1200系(リニューアル車・A編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥34,430
- 発売時期 12月以降
- 名鉄1200系(リニューアル車・A編成)6両編成セット を割引価格で予約する
- 商品番号 31655
- 品名 名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)
- 価格(税込) ¥34,430
- 発売時期 12月以降
- 名鉄1200系(リニューアル車・B編成)6両編成セット を割引価格で予約する
※ ※ ※
このほか、東急電鉄1000系が3種類、西武2000系初期車更新車が2種類、JR九州キハ200形(赤色)が2種類、同じくJR九州キハ200形(なのはな)が2種類、名鉄1800系が2種類などが発表されています。
*価格はすべて税込予価です。
*発売日などは変更になる場合があります。
グリーンマックス関連記事

派手なラッピングを纏った東武50090型登場! グリーンマックス2022年10月~11月発売予定の新製品発表
鉄道模型メーカー「グリーンマックス」が、今年10月から11月にかけて発売される新商品を発表しました。そのなかから東武50090型「池袋・川越アートトレイン」など、注目の製品をピックアップし紹介します。

「高運・ATC車・オレンジ&スカイブルー!」103系ボディキットなどグリーンマックスが6〜8月発売の新製品を発表
鉄道模型メーカー グリーンマックスが、2022年6月以降に発売されるNゲージの新商品を発表しました。グリーンマックスらしく、オレンジとスカイブルーに着色済みの103系や未塗装の丸ノ内線300形など、キットも多く発売されます。

行先点灯仕様「東急電鉄8500系軽量車」 ほかグリーンマックス2022年夏期の新製品発表
東急・京王・東武など私鉄Nゲージ車両がさらに充実 鉄道模型メーカー「グリーンマックス」が、2022年6月から8月にかけて発売される新商品を発表、そのなかから注目の製品をピックアップしました。 東急電鉄8500系(8631編成/8622編成)...
グリーンマックスメーカー情報

グリーンマックス
鉄道模型メーカー「グリーンマックス」の紹介ページ。取扱商品、事業内容などを掲載。
グリーンマックスの鉄道模型を高く売るには

【2024年版】鉄道模型高く売れるドットコムが鉄道模型を「高く買える理由」とは?
「鉄道模型高く売れるドットコム」はその名の通り、鉄道模型の買取りサービスです。お手持ちの鉄道模型の売却を検討している方は、要チェックのサービスです。買取実績表の掲載もありますので、参考にしてください。