行先点灯仕様「東急電鉄8500系軽量車」 ほかグリーンマックス2022年夏期の新製品発表

GM新製品2月
このページにはアリフィエイトが含まれている場合があります

東急・京王・東武など私鉄Nゲージ車両がさらに充実

鉄道模型メーカー「グリーンマックス」が、2022年6月から8月にかけて発売される新商品を発表、そのなかから注目の製品をピックアップしました。

GM2021年2月ポスター1

2022年6月以降発売予定製品のポスター(画像:グリーンマックス)。

東急電鉄8500系(8631編成/8622編成)

東急田園都市線に投入された東急電鉄8500系電車のうち、8631編成と8622編成が製品化されます。8631編成は、8500系軽量車を行先点灯仕様で7月に発売予定、昨年実車が引退した8622編成は晩年の姿を再現し、8月に発売予定です。

商品特徴(8631編成)

  • 東急電鉄8500系軽量車を行先点灯仕様にて製品化
  • 現在も田園都市線系統で活躍する8500系8631編成を再現 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号31597
品名東急電鉄8500系(軽量車・8631編成・行先点灯・黄色テープ付き)基本4両編成セット(動力付き)
価格(税込)2万1450円
発売時期2022年7月以降

商品特徴(8622編成)

  • 田園都市線で活躍した8622編成を晩年の姿で製品化
  • 9号車デハ8851に付く妻面の増設扉を別パーツにて再現 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号31595
品名東急電鉄8500系(8622編成・黄色テープ付き)基本4両編成セット(動力付き))
価格(税込)2万1450円
発売時期2022年8月以降

京王5000系(京王ライナー・行先選択式)

京王初の座席指定列車として投入された京王5000系電車が、行先選択式で登場します。ピンク色で塗装された床下機器(蓄電池)や、車端部のヘッドレスト付きロングシートも再現されています。

商品特徴

  • 座席指定列車で活躍する京王5000系を行先選択式にて製品化
  • ピンク色で塗装された床下機器(蓄電池)、車端部のヘッドレスト付きロングシートを再現 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号31593
品名京王5000系(京王ライナー・行先選択式)基本4両編成セット(動力付き)
価格(税込)2万5300円
発売時期2022年8月以降

東武10030型(10050番代 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン)

東武10030型10050番代電車は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で活躍しています。東武アーバンパークライン仕様は実車同様の6両編成で、東武スカイツリーライン仕様は4両セットでの登場です。

商品特徴(東武アーバンパークライン)

  • SS110台車と専用床下機器を新規製作にて再現
  • 東武10030型を行先点灯仕様にて製品化 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号31589
品名東武10030型(10050番代・東武アーバンパークライン・行先点灯)6両編成セット(動力付き)
価格(税込)2万8380円
発売時期2022年7月以降

商品特徴(東武スカイツリーライン)

  • SS110台車と専用床下機器を新規製作にて再現
  • 東武10030型を行先点灯仕様にて製品化 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号31590
品名東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・行先点灯)4両編成セット(動力付き)
価格(税込)2万1780円
発売時期2022年7月以降

近鉄や旧型国電などNゲージ組立キットも多数登場

2022年6月以降発売予定製品のポスター(画像:グリーンマックス)。

近鉄8600系(前期形・後期形)ボディキット

近鉄奈良線で活躍している近鉄8600系のハイクオリティエコノミーキットです。未塗装キットであり、組み立て、塗装、別売りパーツを装着するなどして完成させるという趣旨の商品です。

商品特徴

  • クーラーの選択によって前期形・後期形の作り分けが可能
  • ボディ、屋根、クーラーはグレー成形、ガラスはサッシ(銀色)印刷済み ほか

商品情報

ゲージN
商品番号18511
品名近鉄8600系(前期形・後期形)4両編成ボディキット
価格(税込)6380円
発売時期2022年7月以降

着色済み クモハ41形制御電動車(オレンジ)

国鉄時代、阪和線、片町線で使用された、車体色がオレンジ色(朱色1号)に塗装された「クモハ41形電車」のエコノミーキットです。ボディは着色されており、屋根や床下機器を塗装することでよりリアルに仕上がります。

商品特徴

  • 国鉄阪和線/片町線の40系をイメージした着色済みエコノミーキット
  • 新規製作の旧型国電床下機器が付属 ほか

商品情報

ゲージN
商品番号13018
品名着色済み クモハ41形制御電動車(オレンジ)
価格(税込)2200円
発売時期2022年6月以降

※ ※ ※

このほか「E653系1000番代いなほ(行先選択式)7両編成セット」「E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット」「近鉄12200系・15200系・15400系 先頭車8両編成セット」などの発売が発表されています。グリーンマックスのページにリストを掲載していますので、そちらもあわせてご覧ください。

グリーンマックスの関連記事

「高運・ATC車・オレンジ&スカイブルー!」103系ボディキットなどグリーンマックスが6〜8月発売の新製品を発表

「高運・ATC車・オレンジ&スカイブルー!」103系ボディキットなどグリーンマックスが6〜8月発売の新製品を発表

鉄道模型メーカー グリーンマックスが、2022年6月以降に発売されるNゲージの新商品を発表しました。グリーンマックスらしく、オレンジとスカイブルーに着色済みの103系や未塗装の丸ノ内線300形など、キットも多く発売されます。

株式会社グリーンマックスの基本情報

グリーンマックス

鉄道模型メーカー「グリーンマックス」の紹介ページ。取扱商品、事業内容などを掲載。
Nゲージ高価買取中!
鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
Nゲージ高価買取中! 鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
タイトルとURLをコピーしました