特急「ひだ」や「ひのとり」に「雷鳥」「彗星」の先頭車! ほかTOMIXが新製品を発表

583系特急電車
このページにはアリフィエイトが含まれている場合があります

TOMIX 新旧特急車両などを続々ラインナップ

鉄道模型ブランド「TOMIX」が、2022年4月から9月にかけて発売される新商品を発表、そのなかから注目の製品をピックアップしました。

Nゲージ JR HC85系ハイブリッド車(試験走行車)セット

キハ85系で運用されている特急「ひだ」「南紀」の置き換え車両として、2019年に登場したHC85系ハイブリッド車(試験走行車)のNゲージが、実車同様の4両セットで7月発売予定です。

JR HC85系ハイブリッド車

Nゲージ JR HC85系ハイブリッド車(試験走行車)セット(画像:TOMIX)。

製品化特徴

  • HC系ハイブリッド車を新規製作で再現。
  • 車番、JRマークは印刷済み。
  • カラーシート採用。
  • 側面グリーンガラスを再現 ほか。

商品情報

  • 品番:98458
  • 商品名:JR HC85系ハイブリッド車(試験走行車)セット
  • 予価(税込):1万7160円
  • 発売時期:2022年7月

Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・8両編成)セット

大阪難波~近鉄名古屋を結ぶ特急用車両として登場した近鉄80000系「ひのとり」のNゲージは、実車同様の8両セットとして、8月に発売予定です。

近鉄80000系「ひのとり」

Nゲージ 近鉄80000系「ひのとり」(画像:TOMIX)。

製品化特徴

  • パンタグラフのフレームは屋根と同色の姿を再現。
  • 「ひのとり」ロゴ・「プレミアムシート」ロゴは印刷済み。
  • 車番は選択式で転写シート付属。
  • 側面ガラスはスモークガラスを再現 ほか。

商品情報

  • 品番:98786
  • 商品名:近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・8両編成)セット
  • 予価(税込):2万8490円
  • 発売時期:2022年8月

Nゲージ JR EH500形電気機関車(3次形・増備型)

EH500形はJRが2000(平成12)年3月に運用を開始した、2両連結方式の交直流電気機関車です。仙台総合鉄道部に所属するEH500形3次形の74号機から81号機を再現し、8月の発売予定です。

JR EH500形電気機関車

Nゲージ JR EH500形電気機関車(3次形・増備型)(画像:TOMIX)。

製品化特徴

  • テールライトレンズは乳白色で再現。
  • 2エンド側屋根上のベンチレーターは強制通風式となった姿を再現。
  • GPSアンテナがない姿を再現。
  • ヘッドライトは電球色LEDの常点灯 ほか。

商品情報

  • 品番:7167
  • 商品名:JR EH500形電気機関車(3次形・増備型)
  • 予価(税込):1万2100円
  • 発売時期:2022年8月

Nゲージ ファーストカーミュージアム 国鉄型特急2種

先頭車のみで比較的安価にコレクションできる「ファーストカーミュージアム」シリーズに、「国鉄 485系特急電車(雷鳥)」と「国鉄 583系特急電車(彗星)」が仲間入り。5月発売予定です。別売の電源ユニットを購入すれば、ライトの点灯が可能となります。

485系特急電車と583系特急電車

ファーストカーミュージアム 485系特急電車(左)と583系特急電車(画像:TOMIX)。

商品情報

  • 品番:FM-025
  • 商品名:ファーストカーミュージアム 国鉄 485系特急電車(雷鳥)
  • 予価(税込):3740円
  • 発売時期:2022年5月

  • 品番:FM-026
  • 商品名:ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星)
  • 予価(税込):3740円
  • 発売時期:2022年5月

※ ※ ※

このほか「JR 189系特急電車(あずさ・グレードアップ車)基本セット」「国鉄 485-1500系特急電車(はつかり)基本セット」「JR コンテナ列車増結セット」(いずれもNゲージ)などの発売が発表されています。TOMIXのページにリストを掲載していますので、そちらもあわせてご覧ください。

TOMIXの関連記事

TOMIXの基本情報

TOMIX(トミックス)

鉄道模型メーカートミーテックの鉄道模型ブランド「TOMIX(トミックス)」の紹介ページ。取扱商品、事業内容などを掲載。
Nゲージ高価買取中!
鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
Nゲージ高価買取中! 鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
タイトルとURLをコピーしました