銀河鉄道999にエヴァンゲリオン 高く売れるアニメやキャラクターモチーフのNゲージはこれだ!

このページにはアリフィエイトが含まれている場合があります

銀河鉄道999からコウペンちゃんまで!

毎月多くのアイテムがリリースされるNゲージ。定番の車両はもちろん人気なのですが、アニメやキャラクターとコラボしたラッピング車両も高い人気を誇っています。今回は、アニメやキャラクターとコラボレーションをしたNゲージのなかで、特に人気の高い車両の一部を紹介します。

銀河鉄道999

「銀河鉄道999」は、松本零士さん原作の漫画です。それをもとにTVアニメ化され、のちに映画化もされて、大ヒットしました。Nゲージでは、劇中に登場したC62をモチーフとした蒸気機関車のほか、松本零士さんにゆかりの深い西武鉄道で活躍したラッピング電車などが製品化されています。

C62型蒸気機関車 客車セット

アニメやキャラクターをモチーフとしたNゲージのはしりが、マイクロエースの「銀河鉄道999」のセットです。TV版と劇場版があり、それぞれに1999年に発売された初回版と2009年発売の改良品があります。改良品では、基本セットにくわえ増結セットも用意されています。

銀河鉄道999

銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット(画像:カイトリワールド)。

どちらも古い製品にも関わらず、非常に高い金額で取引されており、買取価格を検索できる買取専門店「カイトリワールド」では、「G0999-M 銀河鉄道999号 劇場版(7両セット)」が27,160円の買取価格です。同じく「G2999-T 銀河鉄道999 TV版・改良品 基本7両セット」は22,400円買取と、こちらも10年以上前の製品とは思えない価格で買取されています。

西武3000系ラッピング電車

こちらは西武鉄道の通勤型電車である西武3000系に、銀河鉄道999ラッピングが施された車両です。この製品もマイクロエース製で2013年の発売で、正式な製品名は「A7694 西武 3000系 銀河鉄道999 デザイン列車 8両セット 」です。カイトリワールドの買取価格は17,500円と紹介されています。

新世紀エヴァンゲリオン

「新世紀エヴァンゲリオン」は、GAINAX制作によるアニメーションで、テレビアニメ全26話とその劇場版があり、いまだに高い人気を誇ります。500系新幹線のラッピング車両など、多くのNゲージ製品が発売されいます。

500系新幹線 エヴァンゲリオン塗装

実際に定期運用されたエヴァンゲリオンラッピングを纏わせた500系新幹線のNゲージが、KATOとTOMIXから発売されていました。KATOは 「10-942 500系新幹線 TYPE EVA 初号機塗装 8両」、TOMIXは「98959  限定品 JR 500 7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA)セット」でどちらも8両セットです。カイトリワールドでの買取価格はKATO版が33,600円、TOMIX版が36,850円です。

名鉄2000系エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ

中部国際空港へのアクセス特急「ミュースカイ」に期間限定で「エヴァンゲリオン初号機」をモチーフとしたラッピングが施されていました。これをNゲージ化したのがグリーンマックス製のNゲージ「50658 限定品 名鉄2000系エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ 4両編成セット」です。カイトリワールドでの買取価格は14,000円です。

 
買取方法宅配買取
電話番号03-5831-5939業態買取専門店
営業時間10:00~18:00定休日年中無休
買取
ゲージ
Zゲージ、Nゲージ、HOゲージ、ジオコレシリーズ、Bトレインショーティー など
買取
メーカー
カトー、トミーテック(トミックス・コレクションシリーズ)、マイクロエース、グリーンマックス・クロスポイント、ロクハン、フライシュマン、メルクリン、ポポンデッタ、バンダイ、モデモ、リアルライン など
買取
ジャンル
車両、線路・制御機器、ストラクチャー、スターターセット、鉄道グッズ・部品 など

ハローキティ

世界的に人気のキャラクター「ハローキティ」は鉄道の世界にも進出しています。

JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)

山陽新幹線区間で活躍中の500系7000番代 ハローキティ新幹線が、TOMIXからNゲージ「98662 JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット」として発売されています。

500系

JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)画像:TOMIX。

カイトリワールドでの買取価格は11,500円です。

コウペンちゃん

「西武鉄道×コウペンちゃんもっと!いつもいっしょなはなまるトレインキャンペーン」の一環として、コ「コウペンちゃん」をデザインした「コウペンちゃんはなまるトレイン」が、40000系や30000系のラッピング列車として活躍していました。

西武30000系「コウペンちゃんはなまるトレイン」 8両編成セット

「コウペンちゃんはなまるトレイン」として活躍した西武30000系が、グリーンマックスのNゲージで2020年10月に発売されました。「50670 西武30000系『コウペンちゃんはなまるトレイン』8両編成セット」のカイトリワールドでの買取価格は18,700円です。

リラックマ

OLのカオルさんの家に突然おじゃましたまま、 お世話になり続けている着ぐるみのクマ「リラックマ」。鉄道の世界でも人気で、山手線や京急線でラッピングトレインが運行されていました。

E231系500番台 リラックマ みどりの山手線 ラッピングトレイン

2013年8月2日から15日までの14日間、車体の内外を人気キャラクター「リラックマ」で包み込んだ「リラックマ みどりの山手線ラッピングトレイン」が運行されていました。この「リラックマ電車」を、KATOがNゲージとして製品化していました。カイトリワールドでの買取価格は9,900円です。

京急新1000形「リラックマのイチゴお祝い号」8両セット

2018年に創立120周年を迎えた京急電鉄は、リラックマ誕生15周年をコラボした記念キャンペーン「リラックマ15th×京急120th記念 リラックマ&京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」を実施し、新1000形に「リラックマのイチゴお祝い号」/「しあわせのキイロイトリ号」のイラストをラッピングした列車を運行していました。カイトリワールドでの買取価格は14,325円です。

※買取価格は2023年4月11日現在のものです。買取価格は、商品の状態や時期によって変動します。また、買取価格6,000円を超えるものは、5%UP対象です。詳しくは公式ページでご確認ください。

 
買取方法宅配買取
電話番号03-5831-5939業態買取専門店
営業時間10:00~18:00定休日年中無休
買取
ゲージ
Zゲージ、Nゲージ、HOゲージ、ジオコレシリーズ、Bトレインショーティー など
買取
メーカー
カトー、トミーテック(トミックス・コレクションシリーズ)、マイクロエース、グリーンマックス・クロスポイント、ロクハン、フライシュマン、メルクリン、ポポンデッタ、バンダイ、モデモ、リアルライン など
買取
ジャンル
車両、線路・制御機器、ストラクチャー、スターターセット、鉄道グッズ・部品 など

鉄道模型を賢く高く売るため要チェック!

【2024年6月版】鉄道模型の買取はどこが高く買い取ってくれるの? 14社のサービス内容を徹底比較してみた

Nゲージなどの鉄道模型を売却する時に便利なネットの宅配買取。数ある鉄道模型買取サービスの中から特に評判の良い14社をセレクト。サービス詳細をそれぞれ紹介するとともに、比較しやすい表を掲載しています。

【2024年最新】鉄道模型買取 高く買ってくれるところはどこ?!口コミでわかった査定と評判の良い買取店とは

鉄道模型を売る際に、どのショップを選ぶかで買取金額やその他手続きのスムーズさが変わってきます。選択基準の参考になる「口コミ」「利用者の声」「体験談」などの、実際に売った人の評価や感想を集めました。

結局どこが高く買ってくれるの?禁断の買取価格比較

大好評! 覆面調査 第2弾 本当にNゲージを高価買取をしている買取店はここだ!

鉄道模型を売る場合、中古鉄道模型を取扱う店舗や買取サービスは複数存在し、どこが一番高く買取っているのか、確実な情報はあまりありません。そこで、覆面で比較調査しどこが高く買ってくれるかを調べてみました。

禁断の覆面調査! Nゲージをどこが一番高価買取してくれるか 鉄道模型買取業者3社で比較してみた

どの買取りサービスが最も高く買取ってもらえるの? 鉄道模型を売ろうと決めた後、次に考えるのは「どこに売れば一番高く買取ってもらえるのか?」です。しかし、中古の鉄道模型を取り扱う業者は複数存在し、実際のところどこが一番高い値段をつけているのか...

このメーカーはここで売ろう!ゲージ・ブランドごとの買取詳細

このブランドはここに売ろう!ゲージ・ブランド買取詳細 全15ページ

人気のKATOとTOMIXのHO(16番)ゲージや、Zゲージ・エンドウやカツミ・Bトレや鉄コレ、OJゲージ、外国型など、特定ブランドやスケールに強い買取サービスを個別に全16ページで紹介しています。

鉄道模型の断捨離・遺品整理のお悩み解決

お気に入り以外は生前整理? いまのうちに鉄道模型を整理しておいたほうが良いワケ

コレクションの中には、ここ何年箱にしまいっぱなしのものもありますよね?棚卸しと点検を兼ね、一度整理してみませんか?1両1両、状況を確認していると、これはもう走らせることはないかな...という鉄道模型が出てくるかもしれません。

鉄道模型にも第二の人生を 遺品となった鉄道模型をスムーズに整理する方法とは

家族が亡くなった際、多くの遺品があれば「遺品整理業者」などに相談することが多いようです。一般的な遺品であればそれでも良いのですが、その中に多くの鉄道模型が含まれるのあれば、少し話は変わってきます。鉄道模型の中には、もともとが高価なものや、中古市場で高く取引されているものも存在します。

買取サービス各社の詳細紹介ページはこちらから

各買取サービス12社の申込み方法やサービス内容を個別に紹介 全12ページ

「鉄道模型高く売れるドットコム」「ポポンデッタ」「カイトリワールド」「駿河屋」など有名鉄道模型買取サービスの内容を、それぞれ詳細に紹介しています。迷ったらこちらで比較してください。全12ページ。

 

【この記事を書いたヒト】
ササキ モトヒロ

出版社で鉄道模型専門誌や鉄道専門誌の広告営業を約10年間担当。鉄道模型メーカーや専門店とのパイプを活かし、「価格ガイド・鉄道模型」でライティング中。
←イラストはイメージです

価格ガイド編集部をフォローする
査定額や手数料などは変更になっている場合があります。ご利用される場合は、必ずサービス提供会社にて最新の情報をご確認いただくようにお願いします。

 

Nゲージ高価買取中!
鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
Nゲージ高価買取中! 鉄道模型高く売れるドットコム
公式ページで鉄道模型を売る!
タイトルとURLをコピーしました