株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の美容に関する調査研究機関『ホットペッパービューティーアカデミー』(https://hba.beauty.hotpepper.jp/)が、全国の人口20万人以上の都市居住者のうち、15~69歳の男女13,200人を対象に、過去1年間におけるネイルサロンの利用に関する実態調査を実施し、その調査結果が発表されました。
注目はやはり「メンズネイル」。知名度は高まりましたが、実際に施術を受けた人は増えたのでしょうか?また、1回あたりの平均的な施術費用はどれくらいだったのでしょうか。
女性のネイルサロン利用率が微増 利用金額は男性3,945円と324円増
- サロン利用率(過去1年に1回以上利用)は女性が8.8%(前年比0.5pt増)、男性が3.0%(前年比0.1pt増)。
- 1回あたりの利用金額は女性が5,814円(前年比10円増)、男性が3,945円(前年比324円増)。
- 年間利用回数は女性が5.21回(前年比4.1%減)、男性が2.23回(前年比21.2%減)。
男性に最も利用されているメニューは「ハンドケア」
- 男性の最も利用の多いメニューは「ハンド:ケアのみ」(56.9%)。上位4メニューの利用率がすべて前年から上昇。
- 男性で前年からの増加幅が最も大きかったのは、「マニキュア」(45.2%、前年比6.3pt増)。
女性の「ネット予約」が2018年比 12.0ポイント増加
- 過去1年のサロン予約方法は、男女ともに1位は引き続き「ネット予約」(女性74.3%、男性 53.3%)。
- 「電話予約」は 2019 年以降、一貫して減少している。
※ ※ ※
今回の調査での注目は「メンズネイル」。男性のサロン利用率は3.0%と女性の利用率よりは低いものの、利用金額が上昇。「ハンドケア」が男性の利用メニュー1位であることからも「ケア」意識の高まりがうかがえます。さらに、「マニキュア」も前年から上昇していることから、「ケア」から一歩進んだ「デザイン」にまで男性の「ネイルの美活」は幅広く広がっているようです。
調査名
美容センサス 2022 年上期≪ネイルサロン編≫
調査目的
女性・男性の過去 1 年間における美容サロンの利用実態を把握し、美容に対する意識をとらえる
調査対象
全国、人口20万人以上の都市に居住する15~69 歳の男女
女性・男性 各6,600サンプル
※人口20万人以上の都市の人口比率によってエリアごとの割付数を決定
※男女それぞれ、年齢5歳刻みで均等割付
調査実施時期
2022年2月10日(木)~2月18日(金)
関連記事
男性のネイルケア・カラーへの興味高まる ホットペッパービューティーアカデミーがメンズネイルに関する調査を実施
メンズコスメ&シェアドコスメの体験型イベント「Soft Drink Beauty Festival 2022」が10月1日・2日に開催決定
8割以上が身だしなみの清潔感を重視する一方 男性の半数以上が意識が低い実態が判明
“はじめてのメンズネイル予約”でも安心 ホットペッパービューティー(リクルートID)の新規会員登録方法を詳しく解説
ネイルカラーに興味があるZ世代男子は4割! そのうちの半分が既にネイル経験あり!
ウォーターケアとドライケアって何がちがう?? メンズネイルサロンで困らないネイルワード
メンズネイル肯定派は7割! メンズリゼが男性美容に関する調査を実施