- 集めすぎた鉄道模型 でも売りたくない方に朗報
- minikura(ミニクラ)とはどんなサービス?
- minikura 実際の流れは?
- minikuraそのメリットとは?
- 鉄道模型をより高く売る秘訣が満載!
- 【2024年6月版】鉄道模型の買取はどこが高く買い取ってくれるの? 14社のサービス内容を徹底比較してみた
- 【2024年最新】鉄道模型買取 高く買ってくれるところはどこ?!口コミでわかった査定と評判の良い買取店とは
- 【2024年6月】名古屋市内で鉄道模型を高価買取中のおすすめショップ 5選+α
- 【2024年6月】秋葉原でおすすめ! 鉄道模型を高価買取している専門店はここだ
- たくさん売って買取額アップ!12月限定の鉄道模型 高価買取キャンペーンまとめ
- 鉄道模型を売ってプレステ5を当てよう!カイトリワールド クリスマスプレゼント企画 開催中!
- 【2024年版】気鋭のHO(16番)ゲージメーカーの鉄道模型を高価買取している買取りサービスはどこだ?
- ♪Nゲージ売るならブックオフ?鉄道模型も売れるブックオフオンライン その賢い活用術とは
- なる早で現金化したい方必見!取引完了までが早い 鉄道模型の買取サービス おすすめ3選!
- 両雄ならび立つ!エンドウとカツミのHOゲージを高価買取中のおすすめ買取サービス
- 鉄道模型の買取価格が爆速で判明! 品番を入力するだけで査定額がわかる買取サイトはここだ!
- 数十万円はあたりまえ!OゲージやOJゲージを高価買取している鉄道模型買取店 イチオシ3選
- 鉄道模型のストラクチャー 売るならどこ? 建物類の査定額がわかる買取サービスはここだ!
- 大好評! 覆面調査 第2弾 本当にNゲージを高価買取をしている買取店はここだ!
- メーカー在庫ほぼなし! 人気のKATO HOを高く買取ってくれる鉄道模型買取りおすすめ3選
- 店頭だけでなく宅配便でも絶賛買取中!「ポポンデッタ」が鉄道模型を高価買取できるワケ
- 買取価格表あり! 完成品も組み立てキットも!ワールド工芸の鉄道模型を高価買取している買取りサービス3選
- あふれた鉄道模型を賢く収納!275円から使える寺田倉庫の収納サービス「minikura(ミニクラ)」とは?
- 【2024年版】古い鉄道模型は売れるの?骨董品か歴史的価値か?おすすめ買取店 2選
- ザ・バスコレクションを高く買取ってくれるオススメ買取りサービス 3選
- お気に入り以外は生前整理? いまのうちに鉄道模型を整理しておいたほうが良いワケ
- 【2024年最新】Nゲージの買取価格を公開している中古鉄道模型買取りサービス 4選
- 鉄道模型の必須アイテム コントローラーを買取りしてくれる鉄道模型店オススメ3選
- Märklin(メルクリン)の鉄道模型を高価買取中!外国型鉄道模型のオススメ買取店
- 買取価格表あり! MODEMO(モデモ)のNゲージを高く買ってくれるお店はどこ?オススメ3選
- 【2024年最新版】TOMIX(トミックス)のHOゲージを高く買取ってくれる買取サービス3選
- 【2024年版】 Bトレインショーティーを高価買取してくれるオススメ買取店3選
- 【2024年版】芸術品だから高価! 天賞堂のHOゲージを高価買取中の鉄道模型店 3選
- 【2024年6月 買取価格付き】発売からまもなく20年!鉄道コレクションを高価買取中の買取りサービスはどこ?
- 【2024年】買取価格表あり 中古Zゲージを高価買取してくれる買取りサービスはどこ?
- 鉄道模型にも第二の人生を 遺品となった鉄道模型をスムーズに整理する方法とは
- 鉄道模型がもっと楽に高く売れるかも? あなたにピッタリな売却方法を診断します
- 依頼者負担0円! 手数料完全無料でNゲージを売却できる鉄道模型買取りサービスは?
- Nゲージの汚れた車輪はどうキレイにする?鉄道模型を高く売るためにも必要なスキル
- 禁断の覆面調査! Nゲージをどこが一番高価買取してくれるか 鉄道模型買取業者3社で比較してみた
- 【2024年版】引越しするので一気に鉄道模型を整理したい! 全国対応の出張買取りサービス3選
- Nゲージを売る前に知っておきたいこと3選 高額買取のコツは?
- 鉄道模型の買取相場はどう決まる? 鉄道模型の流通の仕組みから専門店に聞いてみた
- 鉄道模型の買取査定現場に立ち会ってみたら想像とちょっと違った プロはどこをチェックする?
- 鉄道模型を売るための必要書類
集めすぎた鉄道模型 でも売りたくない方に朗報
「鉄道模型コレクター」の方は、毎月発売される鉄道模型の中から、厳選したものを少しづつ買い足していると思います。それでも、気がつくと部屋中に鉄道模型があふれていた…という方も珍しくありません。押し入れも専用棚も、もう限界ですよね。
部屋からあふれた鉄道模型は、鉄道模型の買取りサービスなどを利用して一部を整理する方もいますが、一方で「意地でも売らない」方もいます。ですが、本人の意志とは別に就職や転勤など、引っ越しを伴う環境の変化で、一時的に鉄道模型をどこかに預ける必要が出てくるかもしれません。
そのような鉄道模型の一時保管を、簡単にしかも低予算でできるサービスが登場しました。
minikura(ミニクラ)とはどんなサービス?
そのサービスは「minikura(ミニクラ)」というサービスで、倉庫業界では有名な「寺田倉庫」が運営しています。

minikuraの保管イメージ(画像:minikura)。
1950年10月に創業した寺田倉庫は、一般的な倉庫業の中でも、美術品、映像・音楽媒体メディア、ワインなどの保管を得意としています。セキュリティや湿度の管理もしっかり行われているので、デリケートな鉄道模型も、安心して預けられますね。
minikuraのサービス内容は?
minikuraのサービス内容は、街なかにあるいわゆる「トランクルーム」とは全く異なります。ひとことで紹介すると、「預けたいアイテムを宅配便で送り、専用倉庫で保管、使用したいときに送り返してもらう」サービスです。
minikuraのサービスがトランクルームと異なる3つのポイントを紹介します。
275円から利用できる手頃な価格
minikuraの最大の特徴は、その低価格です。一般的なトランクルームの利用料は月額5,000円程度なのに比べ、専用ボックス1箱あたり275円(税込)から、月額料金でも1,925円からと、低価格で利用できます。

一般的なトランクルームとminikuraの料金比較(画像:minikura)。
登録費用などの初期費用も不要なので、リーズナブルさがより目立ちます。
ひと箱から預けられる
一般的なトランクルームの場合、借りた容積に対して費用が発生します。ぎっちり隙間なく詰めても、スカスカの状態で利用しても料金は変わりません。一方のminikuraは、状況にあわせ1箱から利用出来るので、効率的です。

開始月の料金比較(画像:minikura)。
スマホで取り出しできる
トランクルームの場合、自宅に近い物件探しから始めなくてはなりません。ましてや荷物の出し入れも自分で行わなくてはなりません。対するminikuraは、スマホのマイページから専用ボックスを取り寄せ、預けたい鉄道模型を詰めて発送するだけです。取り出しもマイページから操作をするだけです。

預けたい量によって柔軟に対応できる(画像:minikura)。
用途にあわせて選べるさまざまなプラン
minikuraのプランは、「ボックス保管(撮影なし)」「ボックス保管(撮影あり)」「衣類つるし保管(撮影あり)」「クリーニングパック撮影あり)」の4種類。ここでは鉄道模型の保管に最適な、ボックス保管(撮影なし)と、ボックス保管(撮影あり)の2つを紹介します。
もちろん、預けられるアイテムは鉄道模型に限りませんので、状況に応じてプラモデルや書籍などもあわせて送ることができます。
ベーシックなボックス保管(撮影なし)
専用ボックス単位で預ける、もっともベーシックなプランです。専用ボックスのサイズ違いにより、「minikura HAKOレギュラー」「minikura HAKOブック」「minikura HAKOワイド」「minikura HAKOラージ」の4つのコースがありますが、レギュラーとブック、ワイドの月額料金はそれぞれ275円で同額です。この中ではワイドの容積がやや大きいので、おすすめです。

TOMIXのNゲージブックケースのサイズ。
ちなみに、一般的なNゲージのブックケースであれば、レギュラーに約11個収納できます。

ボックス保管(撮影なし)プランの詳細(画像:minikura)。
より多く預けられる「minikura HAKOラージ」も用意されているので、預けたい数量によって使い分けるのが良いでしょう。
個別に出し入れできるボックス保管(撮影あり)
ボックス保管(撮影なし)との大きな違いは、預けたボックスをminikuraのスタッフが開封し、アイテムを一点一点撮影をすることです。これにより、撮影なしプランはボックス単位での返送しかできませんが、撮影ありプランの場合は、アイテムごとに取り出して返送することができます(別途アイテム取り出し送料が必要)。

ボックス保管(撮影あり)プランの詳細(画像:minikura)。
更に、ボックス保管(撮影あり)プランには、ヤフオク!出品も可能です(後述)。月額保管料は、ワイドとレギュラーの330円からとなっています。
minikura 実際の流れは?
実際にminikuraを利用する流れは以下の通りです。
- PCやスマホで会員登録をおこない、預けたい量にあった専用ボックスを取寄せます
- 専用ボックスが宅配便で届くので、それにアイテムを入れ破損しないように梱包してマイページから預け入れを申し込む
- 集荷された専用ボックスがminikuraに到着すると、マイページに登録されるので、確認します。撮影ありプランは、「個品詳細ページ」も設定されます。
- 取り出しはマイページから手続きをするだけ。最短翌日に届きます
専用ボックスは無料で取り寄せが可能です。預けたい量に応じてコースや数量を選択しましょう。
ヤフオク!にも出品できる⁉ 充実した各種オプション
minikuraは、保管以外のオプションも充実しています。ボックス保管(撮影あり)プランはなんと「ヤフオク!」への出品も可能なのです。利用のしかたは、マイページの「ヤフオク!出品」をクリックして出品方法を選択し、自分の「Yahoo!ID」と連携後、出品したいアイテムを選択するだけです。画像は預入時にスタッフが撮影をしたものを、そのまま利用できます。
取り出しもスマホから指示できる
アイテムの取り出し(返送)も簡単です。スマホなどからマイページへログインして「取り出し」から「アイテムを取り出す」または「ボックスを取り出す」をクリックするだけ。配送先の情報の入力と着日指定をし「この内容で確認する」をクリックしたら完了です。minikuraのスタッフがパッケージをおこない発送します。
利用後1年以上経過した場合、ボックス単位の取り出しは無料なのも嬉しいところ。1年未満の箱ごとの取り出し送料や、個別アイテムの取り出し送料は別途かかりますので注意が必要です。
minikuraそのメリットとは?
このようにminikuraのメリットは、「自宅にいながらにしてストレージ量を増やせる」ことにあります。荷物を預けるため・出すためにわざわざトランクルームなどに出向かなくて良いのは、時間の節約にもなります。そして「借りたい分だけ使える」こともメリットでしょう。
鉄道模型をより高く売る秘訣が満載!

【2024年6月版】鉄道模型の買取はどこが高く買い取ってくれるの? 14社のサービス内容を徹底比較してみた

【2024年最新】鉄道模型買取 高く買ってくれるところはどこ?!口コミでわかった査定と評判の良い買取店とは

【2024年6月】名古屋市内で鉄道模型を高価買取中のおすすめショップ 5選+α

【2024年6月】秋葉原でおすすめ! 鉄道模型を高価買取している専門店はここだ

たくさん売って買取額アップ!12月限定の鉄道模型 高価買取キャンペーンまとめ

鉄道模型を売ってプレステ5を当てよう!カイトリワールド クリスマスプレゼント企画 開催中!

【2024年版】気鋭のHO(16番)ゲージメーカーの鉄道模型を高価買取している買取りサービスはどこだ?

♪Nゲージ売るならブックオフ?鉄道模型も売れるブックオフオンライン その賢い活用術とは

なる早で現金化したい方必見!取引完了までが早い 鉄道模型の買取サービス おすすめ3選!

両雄ならび立つ!エンドウとカツミのHOゲージを高価買取中のおすすめ買取サービス

鉄道模型の買取価格が爆速で判明! 品番を入力するだけで査定額がわかる買取サイトはここだ!

数十万円はあたりまえ!OゲージやOJゲージを高価買取している鉄道模型買取店 イチオシ3選

鉄道模型のストラクチャー 売るならどこ? 建物類の査定額がわかる買取サービスはここだ!

大好評! 覆面調査 第2弾 本当にNゲージを高価買取をしている買取店はここだ!

メーカー在庫ほぼなし! 人気のKATO HOを高く買取ってくれる鉄道模型買取りおすすめ3選

店頭だけでなく宅配便でも絶賛買取中!「ポポンデッタ」が鉄道模型を高価買取できるワケ

買取価格表あり! 完成品も組み立てキットも!ワールド工芸の鉄道模型を高価買取している買取りサービス3選

あふれた鉄道模型を賢く収納!275円から使える寺田倉庫の収納サービス「minikura(ミニクラ)」とは?

【2024年版】古い鉄道模型は売れるの?骨董品か歴史的価値か?おすすめ買取店 2選

ザ・バスコレクションを高く買取ってくれるオススメ買取りサービス 3選

お気に入り以外は生前整理? いまのうちに鉄道模型を整理しておいたほうが良いワケ

【2024年最新】Nゲージの買取価格を公開している中古鉄道模型買取りサービス 4選

鉄道模型の必須アイテム コントローラーを買取りしてくれる鉄道模型店オススメ3選

Märklin(メルクリン)の鉄道模型を高価買取中!外国型鉄道模型のオススメ買取店

買取価格表あり! MODEMO(モデモ)のNゲージを高く買ってくれるお店はどこ?オススメ3選

【2024年最新版】TOMIX(トミックス)のHOゲージを高く買取ってくれる買取サービス3選

【2024年版】 Bトレインショーティーを高価買取してくれるオススメ買取店3選

【2024年版】芸術品だから高価! 天賞堂のHOゲージを高価買取中の鉄道模型店 3選

【2024年6月 買取価格付き】発売からまもなく20年!鉄道コレクションを高価買取中の買取りサービスはどこ?

【2024年】買取価格表あり 中古Zゲージを高価買取してくれる買取りサービスはどこ?

鉄道模型にも第二の人生を 遺品となった鉄道模型をスムーズに整理する方法とは

鉄道模型がもっと楽に高く売れるかも? あなたにピッタリな売却方法を診断します

依頼者負担0円! 手数料完全無料でNゲージを売却できる鉄道模型買取りサービスは?

Nゲージの汚れた車輪はどうキレイにする?鉄道模型を高く売るためにも必要なスキル

禁断の覆面調査! Nゲージをどこが一番高価買取してくれるか 鉄道模型買取業者3社で比較してみた

【2024年版】引越しするので一気に鉄道模型を整理したい! 全国対応の出張買取りサービス3選

Nゲージを売る前に知っておきたいこと3選 高額買取のコツは?

鉄道模型の買取相場はどう決まる? 鉄道模型の流通の仕組みから専門店に聞いてみた

鉄道模型の買取査定現場に立ち会ってみたら想像とちょっと違った プロはどこをチェックする?
鉄道模型を売るための必要書類
